2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今回も見た目の変更がほとんどです。 いつも通り http://dev.modern.ie/ の Change Log から参照 <a href="http://dev.modern.ie/platform/changelog/10149-mobile/" data-mce-href="http://dev.modern.ie/platform/changelog/10149-mobile/">Release …
スコアは 402 のようです。 Edge 402 Chrome 43 526 Firefox 38 467 Safari 8.0 396 とりあえず、4つのブラウザすべてがサポートしていないものを列挙してみました。一応 Partial や Prefixed もサポートという範疇に入れました。 Edge Chrome 43 Firefox 38…
Microsoft Edge になり、アイコンも変更されています。また、Edge の設定に Windows Phone のような、ダークテーマとライトテーマを変更できる項目ができました。 Gallery: Windows 10 build 10147 - New UI elements, colored titlebars, Edge dark theme a…
2010 の Internet Explorer 9 から始まった Internet Explorer Test Drive ですが、Microsoft Edge Test Drive となり、大体のものがオープンソースで公開されています。 MicrosoftEdge/Demosgithub.com また、過去の IE Test Drive にあった Touch Effects …
前回、書いたものに不足していたものです。 InPrivate モード (InPrivate ブラウズ) が動作するようになりました https などセキュアなページではアドレスバーに南京錠のマークがつきます 前回記事 Windows 10 Mobile Insider Preview Build 10136 - Project…
明日発売ですのでおさらい。SnapDragon 410 クアッドコア 1.2GHz、1GB メモリ、800万画素のメインカメラ、約5インチのディスプレイ。iPhone 6 とけっこう同じようなスペックです。体感的には iOS なみのサクサク感で電池持ちが良いです。Touch ID や NFC は…
ほぼ変わりません。 今回 Lumia 1520 でスクリーショットが取れないため写真なしです。というか、カメラとフォトが動作しません。 今回は、珍しく Microsoft Edge Dev Blog や Microsoft Edge Dev (BETA) のチェンジログにも Edge 情報の更新がありません。 …
以下の画像の通りです。 ストア版 Internet Explorer では F12 開発者ツールでは使用できなかったので初めて見る光景です。 ちなみに、タブレットモードの Windows 10 版 IE 11 は F12 開発者ツールを開くと全画面表示されます。 タブレットモードのやり方 …
What's New in Web Development in WebKit and Safari の内容で iOS9 向け。 発表されたこと Backdrop Filter Scroll Snap Points Class Syntax Template Literals Object Literal Property Shorthand Syntax @supports :matches AirPlay on OSX Picture in …
Polymer Starter Kit を試そうと思って Spartan 上で動かしたら、以前とは違い、ちゃんと動作しました。 個人的に Google Polymer などの Web Components は今後 Web のフロントエンド開発を圧倒的に楽にさせる技術だと思っております。時間ができた時に Pol…
どうやらユニコーンのようです。 たぶん、ユニコーンはノアの箱舟に乗らなかったので見つからないのでしょうね。
Microsoft Edge Dev Blog の記事 HTTP Strict Transport Security comes to Internet Explorer 11 on Windows 8.1 and Windows 7blogs.windows.com windows 10 Insider Preview のブラウザでは実装されていましたが、セキュリティ更新プログラム KB 3058515 …
Microsoft Edge Dev Blog の記事 Introducing srcset, our first step towards fully responsive images in Microsoft Edgeblogs.windows.com <img src="fallback.jpg" srcset="lowres.jpg 1x, mediumres.jpg 1.5x, highres.jpg 2x" /> と srcset に書いた URL の画像が画面解像度から自動的に選択されます。 一応、過去記事にも書きました。 Sparta…
Platform Status(旧 status.modern.ie)の変更内容前回調べた日付は5月8日です。 変更内容 ほぼ変りはありません。 検討中(Under Consideration)にHTML Form HTTP Extensions が追加されました。 現状、まだどのブラウザにも実装されていないはずので、機…
みなさん予約、購入済みの MADOSMA についてスペックをまとめてみました。 MADOSMALumia 830Nexus 5 iPhone 6 CPU Snapdragon 410(1.2GHz/クアッドコア) Snapdragon 400(1.2GHz/クアッドコア) Snapdragon 800(2.26GHz/クアッドコア) Apple A8 非公開(…
Build 10122 とほぼ変りはありません。多分、今後は全体の Bug Fix になるでしょう。 お気に入り、リーディングリスト、履歴、ダウンロード、Cortana、設定の右上にピンが付きました ピンのアイコンを押すとページ表示領域のクリック、タップやウインドウサ…
Basic 認証の項目が Build 10130 の Known Issues に無くなっていたため調べたら、Build 10122 の時点で無くなっており、すでに実装されていた様です。 ※ bing.com 文字は、はめ込み合成です。 過去の問題 <a href="http://browser.hatenablog.com/entry/…
今更知りましたが、Project Spartan (Microsoft Edge) でSilverlight のコンテンツがあるページにアクセスすると、Internet Exproloer 11 で起動するよう促すみたいです。 下のチェックボックスを外さなければ、自動的に IE 11 が起動するようです。