Universal Windows Platform Apps で 追加・変更された UI の見た目について
WinJS 版について。
見た目に関しては他の言語版も同じだと思われます。
UWP Apps の UI については後日紹介し今回は 8 からの差分のみ紹介。
パーツ
ボタン
8 は 外枠のみの矩形 + 文字 でしたが、
色付き矩形 + 文字 になりました。
スライダー
矩形が角丸になりました。
トグル
こちらも矩形が角丸になりました。
Build 10122 で上の画像より更に変更された模様。
ビュー
SplitView
所謂、ハンバーガーメニュー。
振る舞いも大体同じです。
http://try.buildwinjs.com/#splitview
(スマートフォン等画面が小さい端末は View Sample を押してください)
Pivot
タイトル文字が小さくなり、画面が小さい場合は左右移動のボタンが付きます。
http://try.buildwinjs.com/#pivot
XYFocus
ゲームパッドやキーボード用。
カーソルでタイルを移動させることができます。
Xbox One 用につくられたものだと思われます
http://try.buildwinjs.com/#xyfocus
Tab
WinJS の機能にありませんが、他の OS のタブと同じような見た目と振る舞いです。
コマンドバー
8 の App バーと同等のものです。
画面上や下に表示されます。
http://try.buildwinjs.com/#appbar
その他
クリック、タッチスクリーン、ペン、ゲームパッド、キーボード、HoloLens の視線など、複数のポインティングデバイスで操作される事が想定されています。
そのためコンテキストメニューなどポインティングデバイスよって形状が変化するものがあります。
WinJS と他のライブラリとの連携
Github に Angular, Knockout, React, Bootstrap などに連携させるライブラリが公開されています。
AngularJS
https://github.com/winjs/angular-winjs
KnockoutJS
https://github.com/winjs/knockout-winjs